当ブログ運営ではアフェリエイト・アドセンス広告を利用しています+

こんにちわ。

ガンプラから始まる趣味の世界・・・。

クスノキ・コウです。

今回は「ガンダムスペリオルディファイン」より

002武者精太頑駄無麒麟児特装素組みレビューしようと思います。

クスノキ・コウアイコン

クスノキ・コウ

はっきり言ってメチャクチャかっこいいですよ!
武者頑駄無好きにはたまりません!

ガンプラレビュー【ガンダムスペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、素組み!!

ガンプラレビュー【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装レビューを連想させる写真

概要

「ガンダム スペリオルディファイン」は2025年8月25日に発売された。

食玩です。

内容物は

  • ガム
  • シール
  • プラモデル

もちろん今回紹介するのは「プラモデル」。

ディフォルメされたモビルスーツを約38cmの全長で再現。

注目は再定義(ディファイン)されたフォルムと細かなディテール。

そのクオリティーは凄いの一言。

クスノキ・コウアイコン

クスノキ・コウ

ガンダム アーティファクト(工芸)のSD版みたいな感じ!!

第一弾は5種類のラインナップ。

そして、今回作るのは

  • 002武者精太頑駄無麒麟児特装

第一弾から凄いのぶち込んできましたね・・・。

とりあえず、パーツをランナーから切り出したのがこちら。

スペリオルディファイン武者精太頑駄無麒麟児特装、パーツ切り出し後

並べてみると32個のパーツがありました。

ガンダムアーティファクト同様、固いプラ素材が使われています。

たぶん、ABS樹脂。

固いのでパキッって割れちゃわないように注意。

特に見てこれ。

【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、右手パーツアップ写真

右腕のパーツなんですけど。

この指!!!!

細か!!

パキッて折らないよう要注意!

あと、注意点として小さなパーツはポロポロはずれちゃいます。

なので、接着したしまったほうがいいかもです。

ポーズはほぼ決まりなんで、ポージングの自由度はないですからね。

また、ABS樹脂なんで、専用の接着剤がオススメ。

それでは、完成品をみていきましょう!!

正面|front

 

【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、正面写真

正面から。弓を放ったあとか?力強さを感じさせます。

左側面|left view

【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、左側面写真

側面から翼飾りの輪郭が際立ちます!動き出しそう。

背面|rear view

【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、背面写真

背面も手抜きなし。跳ねてる後ろ足が騎馬であることを思い出させます。

右側面|right view

【スペリオルディファイン】武者精太頑駄無麒麟児特装、右側面写真

右側から。左右非対称な形状や小物の装飾が目を引きます

まとめ

ガンダム スペリオルディファイン」より002武者精太頑駄無麒麟児特装の素組レビューでした。

まあ、完成品見てもわかりますが、凄い躍動感です。

合わせて、細かいディテールが散りばめられていて、圧倒されます。

雰囲気としては、ガンダムアーティファクトと似ています。

パーツ数がガンダムアーティファクトより少ないのでよりお手軽に楽しめます。

注意点としては、パーツが固い・・・こと。

ABS樹脂です。

接着も専用のものが必要になりますよ。

さて、やっぱり塗装してみたいですよね?

「スポンジ×筆塗り」で塗装してみたいと思います。

それはまた別記事で。

楽しみにしていてくださいね。

今回は最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

おすすめの記事