こんにちわ。

ガンプラで人生を豊かに。クスノキ・コウです。 

ガンプラを始めると、生じる疑問

ゲート後にできるあの白いやつ何?

あれ、プラスチックの白化現象といいます。

白化現象が起きてる説明写真

白いパーツならまだしも、濃い色のパーツだと、白化が目立ってしまいます。

無塗装派なら無視して通ることはできません。

今回はこの白化の直し方について説明します。

ガンプラ|プラスチックの白化!おすすめ直し方教えます!無塗装派必須テクニック

白化現象が起きているパーツ写真

 

出来てしまった白化の消し方は3つです。

  1. 塗装してしまう方法
  2. 爪でこする方法
  3. プラスチックセメントを塗る方法

順に説明していきます。

塗装してしまう方法

 はい、塗装すれば消えます。

消えるというより、隠せます。

そもそも、塗装することが前提であれば、白化はもとより、ゲート跡は気にする必要はありません。

塗装すると隠れてしまいますよね。

 因みに全塗装でなくても、ウェザリングでも隠せます。

チッピングドライブラシなどを白化部に施し隠してしまいます。

そもそもリアルに仕上げようと思うのであれば、ウェザリングなどで白化を隠してしまうのもありです。

クスノキ
正確には「消す」より「隠す」の意味が強いかもです。
「消す」にこだわるのであれば以下の2つの方法になります。

爪でこする方法

爪でこする方法説明写真

 古典的な方法ですが、白化部分を爪でこすると消えます。

以下がビフォーアフターの写真です。

爪でこする方法ビフォーアフター写真

白化が減少していると思います。

しかし、完全には消えていませんね。

爪でこする方法は応急処置のような感じです。

白化が浅い場合は、完全に消せますが、深い場合は消せません。

プラスチックセメントを塗る方法

 最後はプラスチックセメントを塗る方法です。

プラスチックセメントを塗ると消えます。

 私は、この方法が万能だと思います。

写真は、前項の「爪でこする方法」で消しきれなかった部分にプラスチックセメントを塗った写真です。

プラスチックセメントを塗る方法説明写真

 白化が消えました。

プラスチックセメントはプラスチックを溶かすタイプのものを使用します。

私が使用したのは「タミヤセメント(流し込みタイプ)」です。

プラスチックセメントを塗ったことで、パーツの表面が凸凹になりますのでヤスリでならします。
プラスチックセメントを塗る方法結果写真
完全に白化が消えています。

この方法が一番おすすめです。

クスノキ
無塗装派は覚えておきたいテクニックですね。

まとめ

 プラスチックの白化の直し方について説明しました。

①塗装してしまう方法

②爪でこする方法

③プラスティックセメントを塗る方法

でした。

これらのついて、少し深堀りしますと

プラの成型色により事情が異なります

私の経験上、グレー系(暗い色)のプラは②の

  • 爪でこする方法

が上手くいきます。

一方、レッドやブルー系の(明るい色)のプラは③の

  • プラスティックセメントを塗る方法

が上手くいくようです。

今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた。

ガンプラ作った後撮影・編集、SNS投稿して楽しみましょう!!

Canva Proにはデザイナーの作ったかっこいいテンプレート無数にあり!!

センス無くても大丈夫!!直観操作で目を引く写真を量産できますよ。

CanvaPro背景透過が何とワンクリック(背景リムーバ)!!
ガンプラだけ抜き出して、背景を簡単に入れ替えれますよ!!

CanvaProは誰でも簡単にプロのようにデザインできるデザインプラットフォーム です。

\CanvaProを30日間タダで使ってみる/

おすすめの記事